人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic

占い師エリオンの万華鏡
by fwnd9951
ICELANDia
カテゴリ
以前の記事
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 04月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


進歩と伝統(3)

ここまで書きながら坂口安吾を思い出しました。

坂口安吾は戦後の一時期に一世を風靡した作家で、多くの小説や随筆を残しています。

しかし、今ではその作品が読まれることはほとんどないと思いますが。

私は安吾が好きで、高校時代に特にその随筆(「堕落論」が最も有名)を読みました。

その彼の随筆の中に昨日のテーマに近い文章があります。

戦後ほどない頃、戦争に敗れた日本が欧米化に躍起になっている姿を見て、ブルーノ・タウト(ドイツの建築家で日本文化の理解者として知られている)やジャン・コクトオ(フランスの詩人)は「日本人はどうして和服を着ないのだろう」、「欧米化に汲々たる有り様」と批判しました。

これに対して安吾はこう言っています。

「すなわち、タウトは日本を発見しなければならなかったが、我々は日本を発見するまでもなく、現に日本人なのだ。

我々は古代文化を見失っているかも知れぬが、日本を見失うはずがない。

日本精神とはなんぞや、そういうことを我々自身が論じる必要はないのである。

(中略)伝統の美だと日本本来の姿などというものよりも、より便利な生活が必要なのである。

京都の寺は奈良の仏像が全滅しても困らないが、電車がなくては困るのだ。

我々に大切なのは『生活の必要』だけで、古代文化が全滅しても、生活は滅びず、生活自体が滅びない限り、我々の独自性は健康なのである。

古いもの、退屈なものは、亡びるか、生まれ変わるのが当然だ。

見給え、空には飛行機が飛び、海には鉄鋼が走り、高架線を電車が轟々と駆けて行く。

我々の生活が健康である限り、西洋風の安直なバラックを模倣して得々としても、我々の文化は健康だ。我々の伝統も健康だ。」(『日本文化私観』)

もう少し続きます。

では
by fwnd9951 | 2010-06-01 18:07 | エンターテイメント
<< エリオンの愛の錬金術 明日のために エリオンの愛の錬金術 本日の... >>